INFINITT PACS 7.0, redefining PACS for the evolving role of radiologists

2021-04-06

facebook twitter linkedin

 

Redefining Radiology

Each year, the Radiological Society of North America (RSNA) announces a new slogan for its annual meeting, which serves as a good indicator of where the radiology industry is heading towards. With this year’s slogan “Redefining Radiology,” RSNA seeks to rethink the role of radiologists and redefine what it means to work as a radiologist.

RSNA News, https://www.rsna.org/news/announcements/annual-meeting 

 

Radiologists, the new healthcare data scientists

All of today’s major industrial changes revolve around data, as is the case for the healthcare industry. And who is to play the central role in this transition? The radiologists, because they are the ones with the deepest knowledge and experience when it comes to data interpretations. It would be up to these new data scientists to interpret and share insights extracted from medical images and data, ultimately leading the way towards more data-driven, higher-quality care.

 

INFINITT PACS 7.0, the AI-empowered, intelligent PACS

As the role of radiologists evolve, their PACS—the right-hand assistant—needs to evolve as well. In this sense, INFINITT PACS 7.0 has established itself as the global standard for AI-enabled PACS. Here are three key points on how INFINITT PACS 7.0 effectively supports the expanding role of future radiologists:

 

#1 Integrating AI into your daily workflow

From university hospitals to local clinics, most healthcare providers are very interested in adopting artificial intelligence (AI) solutions into their radiology workflow regardless of their facility sizes. However, what a lot of them overlook is how seamlessly these AI solutions could be incorporated into their PACS workflow. There’s no point in adopting the latest AI technology if it doesn’t fully blend into the existing workflow, because it won’t be of any substantial use in a day-to-day basis.

INFINITT PACS 7.0 fully integrates AI into daily radiology workflow, giving radiologists access to an entire pool of top-notch AI tools directly from the PACS viewer. With just a few clicks, they can easily refer to AI findings while reading images on PACS. This direct access to the latest AI technologies empowers radiologists to perform better, by improving reading accuracy and the overall efficiency of the reading workflow.

 

#2 Reinforcing collaboration

As the healthcare paradigm shifts towards patient-centered care, collaboration between medical specialists is becoming more and more important as a means to enhance the quality of care and the overall patient satisfaction. Unfortunately, many radiologists are experiencing limitations when it comes to co-working with each other or other physicians. For example, in order to request for second opinion reviews or to take part in multidisciplinary conferences or meetings, you have to locate, extract and download whatever image you want to discuss and hand it over to your colleague on a CD or a USB. This process itself takes a couple of hours at least and up to a couple of days at most.

INFINITT PACS 7.0 provides a flexible environment for data sharing, making it a lot easier for radiologists to participate in collaborative care. For example, if there’s a patient image you’d like a colleague to take a look at, you could simply make a URL link for that specific image and send the link over an email. Your colleague would then click on the URL to open up the image on ULite, our web-based universal viewer, without having to install anything. Any personal information included in these images can be anonymized and encrypted to ensure secure sharing of patient data at all times. You can also drag and drop images onto our messenger tool, INFINITT Communicator, and have real-time discussions with your colleagues over various cases.

INFINITT PACS 7.0 reinforces cross-departmental collaboration by improving the efficiency of the collaborative process. You can save images exactly as you see them on your monitor and manage them by topics and dates for each conference or MDT meeting. On the day of the meeting, you can simply open up the image with your own annotations and viewing layouts intact. You can head directly into in-depth discussions without wasting any time on locating and setting the image layout.

 

#3 Maximizing reading productivity

The advances in imaging technology and the expansion of radiology reimbursements have led to a major increase in the number of radiological examinations taking place each year. At the same time, new tasks and responsibilities on data utilization and collaborative care, which come with the growing number of data, have only added more burden to the radiologists’ workload. This is why maximizing reading productivity is crucial for radiologists.

INFINITT PACS 7.0 keeps radiologists focused and productive by automatically updating their worklist based on AI analysis results (study severity & priority levels), study emergency levels, user workloads and schedules. This all takes place in real time so that the radiologists no longer have to put in resources into searching and deciding which study to read next. By simply following the reading order as provided in the PACS worklist, they could improve both the efficiency and the timeliness of the diagnostic process.

 

 

 

 

TOP
Contact us

UKRC 2018

下記フォームに情報をご記入いただきますようお願い致します。
心よりお待ちしております。

お客様からお預かりする個人情報の取り扱いに関し、株式会社インフィニットジャパン(以下「弊社」といいます)は、以下のプライバシーポリシーを採択するとともに、このポリシーに基づいて、個人情報保護のためのマネジメントシステムを確立し、継続的な改善を加えております。
弊社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守し、このプライバシーポリシーとマネジメントシステムに従って、お客様から同意を得た範囲を超えての取り扱いをしないための措置を講じるなど個人情報の適正な取り扱いと安全管理に努め、お客様からの信頼に応えてまいります。なお、弊社は、このプライバシーポリシーを従業員に周知させるとともに、一般の皆様が入手できるような措置を講じます。

 

株式会社インフィニットジャパン

代表取締役 趙 顯眞

 

 

 

[ISMS 情報マネジメントシステム(ISO27001)]

弊社の個人情報保護の取り組みとして、国際規格ISO27001の認証を取得しています。

運用開始 : 2013年11月18日

認証基準 : JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)

プライバシーポリシー

弊社は、お客様の個人情報を安全に保管し、 お客様の意思を尊重した利用・取り扱いを行う環境を築き、 お客様からの信頼をいただくと共に、 その環境の下でお客様に感動をもたらし、 人々の好奇心を刺激するサービスの、 数々を提供し続けたいと願っています。

弊社は、かかる方針のもと、 誠実で公正であるという理念に従い、 以下の通り個人情報の取り扱いに関するポリシーを定め、 収集したお客様に関する個人情報の、 適切な取り扱いに取り組んでまいります。

 

個人情報の取り扱いについて

 

(個人情報の定義)

1.本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人に関する情報であって、 当該情報に含まれる氏名、 生年月日その他の記述等により特定の、 個人を識別できるものまたは、 個人識別符号(*1注釈)が含まれるものをいいます。 収集したお客様に関する情報には、 単独のままでは特定の個人を識別で、 きない情報もありますが、他の、 情報と組み合わせることにより、 特定の個人を識別できる場合、 かかる情報は組み合わせて扱われる、 範囲においてすべて「個人情報」として扱われます。

 

(法令の遵守)

2.弊社は、個人情報を取り扱う際に、 個人情報の保護に関する法律その、 他個人情報保護に関する諸法令に関し、 個人情報保護委員会および所管官庁が公表する、 ガイドライン類に定められた義務、 ならびに本ポリシーを遵守します。

 

(利用目的の範囲内での利用)

3.弊社は、 あらかじめご本人の同意を得た場合、 または法令により認められた場合を除き、 あらかじめ特定された利用目的の、 達成に必要な範囲内でのみ個人情報を取り扱い、およびそのための措置を講じます。

 

(個人情報の取得)

4.弊社は、 個人情報を取得する際は、 あらかじめ取り扱う個人情報の項目、 利用目的、お問い合わせ窓口等の、 必要な情報を明示し、ご本人の同意を得るよう努めます。 個人情報に人種・信条等の、要配慮個人情報が含まれる場合には、 法令により認められた場合を除き、 ご本人の同意を得ることな、く個人情報を取得しません。 第三者から個人情報を取得する場合であって、 法令上、第三者提供を受ける際の、 確認義務および記録作成義務が、 発生する場合には、これを遵守します。

 

(15歳未満のお客様の個人情報)

5.弊社は、 15歳未満のお客様に関する個人情報の収集、 保管および使用に適用される法令のすべて、 を遵守するよう努めます。 もし、お子様が保護者または後見人の、 同意なく個人情報を弊社に提供したこ、 とに気付いた場合、保護者または後見人、 におかれましては、 本ポリシーに定める問い、 合わせ窓口までご連絡ください。

 

(安全管理措置)

6.弊社は、 個人情報を利用目的の、 範囲内で正確・完全・最新の、 内容に保つよう努め、不正なアクセス、漏洩、改竄、滅失、毀損等を防止するため、 現時点での技術水準に合わ、 せた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、 必要に応じて是正してまいります。

 

(委託先の監督)

7.弊社は、 利用目的の達成に必要な範囲内において、 個人情報の取り扱いを他のインフィニット、 グループ各社または第三者に、 委託する場合があります。 その場合、インフィニットグループ各、 社が所属する国・地域で法令として、 定められた情報セキュリティポリシーの下、 適切な安全管理措置を講じます。 また、第三者への業務委託に関しては、 個人情報の取り扱いにつき、 契約等を通じて、 しかるべき安全管理が図られるようにします。
外国にある第三者に、 業務委託を行う場合であって、法令上、記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。

 

(第三者への提供)

8.弊社は、 法令により認められた場合を除き、 ご本人の同意を得ることなく、 第三者に個人情報を提供しません。 第三者に個人情報を提供する場合であって、 法令上、第三者提供を行う際の、 記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。

 

(ご相談への対応)

9.弊社は、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介等)の停止、 消去その他の個人情報の取り扱いに関する、 お問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。 お客様が個人情報を提供された、 会社の案内する窓口までご連絡ください。

 

(体制強化、教育等)

10.弊社は、 個人情報を適切に取り扱うために、 個人情報の管理責任者の設置、内部規程の整備、 役員および従業員への教育ならびに、 適正な内部監査の実施等を通じて、 本ポリシーの見直しを含めた社内体制の、 継続的強化・改善に努めます。

 

*1 注釈)「個人識別符号」は、 個人情報保護委員会の政令に準じます。 本ポリシー改定日現在の、 定義には次を含みます:(1)(イ)DNAを構成する塩基の配列、
(ロ)顔の骨格及び皮膚の色ならびに目、鼻、口その他の顔の部位の位、置及び形状によって定まる容貌、(ハ)虹彩の表面の起伏により形成される線状の模様(二)発声の際、の声帯の振動、声門の開閉ならびに声道の形状及びその変化、(ホ)歩行の際の姿勢及び両腕の動作、
歩幅その他の歩行の態様、(へ)手のひら又は手の甲若し、くは指の皮下の静脈の分岐及、び端点によって定まるその静脈の形状、(ト)指紋又は掌紋、(2)旅券の番号、基礎年金番号、運転免許証の番号、住民票コード及び個人番号、ならびに
(3)国民健康保険、後期高齢者医療制度及び、介護保険の被保険者証にその、 発行を受ける者ごとに異なるもの、 となるように記載された文字、番号、記号その他の符号

 

 

個人情報の収集に同意します

닫기

Contact Us

下記フォームにてお問合せください。
担当よりご連絡いたします。

お客様からお預かりする個人情報の取り扱いに関し、株式会社インフィニットジャパン(以下「弊社」といいます)は、以下のプライバシーポリシーを採択するとともに、このポリシーに基づいて、個人情報保護のためのマネジメントシステムを確立し、継続的な改善を加えております。
弊社は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針、その他の規範を遵守し、このプライバシーポリシーとマネジメントシステムに従って、お客様から同意を得た範囲を超えての取り扱いをしないための措置を講じるなど個人情報の適正な取り扱いと安全管理に努め、お客様からの信頼に応えてまいります。なお、弊社は、このプライバシーポリシーを従業員に周知させるとともに、一般の皆様が入手できるような措置を講じます。

 

株式会社インフィニットジャパン

代表取締役 趙 顯眞

 

 

 

[ISMS 情報マネジメントシステム(ISO27001)]

弊社の個人情報保護の取り組みとして、国際規格ISO27001の認証を取得しています。

運用開始 : 2013年11月18日

認証基準 : JIS Q 27001:2014(ISO/IEC 27001:2013)

プライバシーポリシー

弊社は、お客様の個人情報を安全に保管し、 お客様の意思を尊重した利用・取り扱いを行う環境を築き、 お客様からの信頼をいただくと共に、 その環境の下でお客様に感動をもたらし、 人々の好奇心を刺激するサービスの、 数々を提供し続けたいと願っています。

弊社は、かかる方針のもと、 誠実で公正であるという理念に従い、 以下の通り個人情報の取り扱いに関するポリシーを定め、 収集したお客様に関する個人情報の、 適切な取り扱いに取り組んでまいります。

 

個人情報の取り扱いについて

 

(個人情報の定義)

1.本ポリシーにおいて「個人情報」とは、個人に関する情報であって、 当該情報に含まれる氏名、 生年月日その他の記述等により特定の、 個人を識別できるものまたは、 個人識別符号(*1注釈)が含まれるものをいいます。 収集したお客様に関する情報には、 単独のままでは特定の個人を識別で、 きない情報もありますが、他の、 情報と組み合わせることにより、 特定の個人を識別できる場合、 かかる情報は組み合わせて扱われる、 範囲においてすべて「個人情報」として扱われます。

 

(法令の遵守)

2.弊社は、個人情報を取り扱う際に、 個人情報の保護に関する法律その、 他個人情報保護に関する諸法令に関し、 個人情報保護委員会および所管官庁が公表する、 ガイドライン類に定められた義務、 ならびに本ポリシーを遵守します。

 

(利用目的の範囲内での利用)

3.弊社は、 あらかじめご本人の同意を得た場合、 または法令により認められた場合を除き、 あらかじめ特定された利用目的の、 達成に必要な範囲内でのみ個人情報を取り扱い、およびそのための措置を講じます。

 

(個人情報の取得)

4.弊社は、 個人情報を取得する際は、 あらかじめ取り扱う個人情報の項目、 利用目的、お問い合わせ窓口等の、 必要な情報を明示し、ご本人の同意を得るよう努めます。 個人情報に人種・信条等の、要配慮個人情報が含まれる場合には、 法令により認められた場合を除き、 ご本人の同意を得ることな、く個人情報を取得しません。 第三者から個人情報を取得する場合であって、 法令上、第三者提供を受ける際の、 確認義務および記録作成義務が、 発生する場合には、これを遵守します。

 

(15歳未満のお客様の個人情報)

5.弊社は、 15歳未満のお客様に関する個人情報の収集、 保管および使用に適用される法令のすべて、 を遵守するよう努めます。 もし、お子様が保護者または後見人の、 同意なく個人情報を弊社に提供したこ、 とに気付いた場合、保護者または後見人、 におかれましては、 本ポリシーに定める問い、 合わせ窓口までご連絡ください。

 

(安全管理措置)

6.弊社は、 個人情報を利用目的の、 範囲内で正確・完全・最新の、 内容に保つよう努め、不正なアクセス、漏洩、改竄、滅失、毀損等を防止するため、 現時点での技術水準に合わ、 せた必要かつ適切な安全管理措置を講じ、 必要に応じて是正してまいります。

 

(委託先の監督)

7.弊社は、 利用目的の達成に必要な範囲内において、 個人情報の取り扱いを他のインフィニット、 グループ各社または第三者に、 委託する場合があります。 その場合、インフィニットグループ各、 社が所属する国・地域で法令として、 定められた情報セキュリティポリシーの下、 適切な安全管理措置を講じます。 また、第三者への業務委託に関しては、 個人情報の取り扱いにつき、 契約等を通じて、 しかるべき安全管理が図られるようにします。
外国にある第三者に、 業務委託を行う場合であって、法令上、記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。

 

(第三者への提供)

8.弊社は、 法令により認められた場合を除き、 ご本人の同意を得ることなく、 第三者に個人情報を提供しません。 第三者に個人情報を提供する場合であって、 法令上、第三者提供を行う際の、 記録作成義務が発生する場合には、これを遵守します。

 

(ご相談への対応)

9.弊社は、個人情報の開示、訂正、利用(商品やサービスの紹介等)の停止、 消去その他の個人情報の取り扱いに関する、 お問い合わせに対し、法令の規定に基づき、適切に対応いたします。 お客様が個人情報を提供された、 会社の案内する窓口までご連絡ください。

 

(体制強化、教育等)

10.弊社は、 個人情報を適切に取り扱うために、 個人情報の管理責任者の設置、内部規程の整備、 役員および従業員への教育ならびに、 適正な内部監査の実施等を通じて、 本ポリシーの見直しを含めた社内体制の、 継続的強化・改善に努めます。

 

*1 注釈)「個人識別符号」は、 個人情報保護委員会の政令に準じます。 本ポリシー改定日現在の、 定義には次を含みます:(1)(イ)DNAを構成する塩基の配列、
(ロ)顔の骨格及び皮膚の色ならびに目、鼻、口その他の顔の部位の位、置及び形状によって定まる容貌、(ハ)虹彩の表面の起伏により形成される線状の模様(二)発声の際、の声帯の振動、声門の開閉ならびに声道の形状及びその変化、(ホ)歩行の際の姿勢及び両腕の動作、
歩幅その他の歩行の態様、(へ)手のひら又は手の甲若し、くは指の皮下の静脈の分岐及、び端点によって定まるその静脈の形状、(ト)指紋又は掌紋、(2)旅券の番号、基礎年金番号、運転免許証の番号、住民票コード及び個人番号、ならびに
(3)国民健康保険、後期高齢者医療制度及び、介護保険の被保険者証にその、 発行を受ける者ごとに異なるもの、 となるように記載された文字、番号、記号その他の符号

 

 

個人情報の収集に同意します

닫기